お薦めのバトル漫画・アニメ
目次
※五十音順
お薦めジャンプ漫画
お薦めマガジン漫画
お薦めサンデー漫画
お薦めガンガン漫画
お薦めライトノベル作品
お薦めアニメオリジナル作品
お薦めのジャンプ漫画
極黒のブリュンヒルデ
極黒のブリュンヒルデの概要
2012年に週刊ヤングジャンプで連載を開始したサイエンス・ダーク・ファンタジー。科学と魔法少女物を融合したような作品。
絶望しか無いような状況の中でも、笑いながら強く生きる魔法少女達の姿に泣ける。
極黒のブリュンヒルデの詳細
闘士星矢
闘士星矢の概要
1985年より『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した、ジャンプ黄金世代の看板作品の一つ。聖衣(クロス)、小宇宙(コスモ)、ペガサス流星拳と言った、子供心を擽る要素が目白押し。加えて、登場キャラクターが皆、美少年なので、お母さま方も子供と一緒に楽しめる作品。
闘士星矢の詳細
ドラゴンボール
ドラゴンボールの概要
言わずと知れたバトル漫画の金字塔。
7つ集めるとどんな願いも一つだけ叶えてくれるというドラゴンボールを巡る孫悟空の冒険物語。中盤以降は宇宙最強戦士の限界突破バトル物。
ドラゴンボールの詳細
北斗の拳
北斗の拳の概要
1983年より『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した、ジャンプ黄金世代の看板作品の一つ。
「19XX年世界は核の炎で包まれた」
「お前は既に死んでいる」
「あたたたたたたた、ほわたぁ!」
など、数々の名言をアニメ史に刻んだ伝説のアニメ。
北斗の拳の詳細
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-の概要
1994年から『週刊少年ジャンプ』で連載され、アニメ化だけでなく、実写映画化、ミュージカルにもなった、飛天御剣流の使い手、人斬抜刀斎こと緋村剣心が 弱気を助け強きをくじく超人気の剣客バトルアクション。
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-の詳細
お薦めマガジン漫画
七つの大罪
七つの大罪の概要
友情・努力・勝利を軸にした王道ストーリーのダークファンタジー超絶バトル漫画。人間と人間ならざる種族の世界が分かたれていなかった古の時代、ブリタニアの大地を舞台に、七人の大罪人から組織された伝説の騎士団〈七つの大罪〉の戦いを描くアーサー王伝説の前日譚。
七つの大罪の詳細
お薦めサンデー漫画
お薦めガンガン漫画
お薦めライトノベル作品
とある魔術の禁書目録シリーズ
とある魔術の禁書目録シリーズの概要
原作小説がシリーズ累計発行部数3,100万部を超えるメガヒット作。学園都市を舞台に、超能力者と魔術師がバトルを繰り広げるサイエンス・ファンタジー・バトルアクション。
とある魔術の禁書目録シリーズの詳細
化物語シリーズ
化物語シリーズ-の概要
21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に高校生の阿良々木暦が「怪異」に関わった少女達と出会い、その怪異にまつわる事件を解決していく物語。原作18巻全てがアニメかされた大ヒット作品。
化物語シリーズ-の詳細
Re:ゼロから始める異世界生活
Re:ゼロから始める異世界生活の概要
『SUGOI JAPAN Award 2017』のアニメ部門・ラノベ部門の2部門で1位を獲得した大ヒット作品。
最近流行りの、異世界召喚物ですが、主人公が全然強く無いちょっと変わった話。登場するヒロインが鬼憑っている。
Re:ゼロから始める異世界生活の詳細
お薦めアニメオリジナル作品
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオンの概要
GAINAX原作によるSFアニメ作品。1970年代の『宇宙戦艦ヤマト』、1980年代の『機動戦士ガンダム』と並ぶ、昨今のアニメブームの立役者的な作品。
大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界で、14歳の少年碇シンジが汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗って使徒と戦う話。
新世紀エヴァンゲリオンの詳細
BLOOD+
BLOOD+の概要
「少女が刀を使って翼手を斬る」というコンセプトの殺伐とした話ながら、土曜6時枠、通称・土6に放送され話題を集めた作品。作品上での謎が実際の歴史との関係が深く、奥深い作品となっている。
BLOOD+の詳細
魔法少女まどか☆マギカ
魔法少女まどか☆マギカの概要
日本のポップカルチャーNo.1を決める「SUGOI JAPAN Award」でグランプリを受賞、 文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で大賞、「発表!あなたが選ぶアニメベスト100」の男性票で第1位、グッズの売り上げ総額が約400億円を越える、日本を代表するメガヒットアニメ。
物語は鹿目まどかが巨大な怪物に破壊された市街地で傷つきながら戦う少女暁美ほむらを目撃し、白い動物のような生き物キュゥべえから「僕と契約して、魔法少女になってよ」と告げられる夢を見るところから始まる。