AIで本気のスカウターを作っています

ぴよ猫

女の子

ぴよ猫
そんなアホなことしてます。良ければダウンロードしてね。
さて、本ブログでは、そんなAIスカウターを作るため、漫画・アニメキャラの戦闘力を日々検証しています。また、その漫画・アニメキャラのあらすじや、おすすめポイントなんかも紹介しています。
本日は、ドラゴンボールのフリーザ編の超戦士達の戦闘力を紹介します。
ドラゴンボールとは?
ドラゴンボールは言わずと知れたバトルマンガの金字塔なので、読んだことはなくても、あらすじを聞いたことが無いと言う方はいないとおもいますが(若い世代だといるのかな・・・)、ドラゴンボールの概要を以下にまとめていますので、ドラゴンボールしらなーいという方はご覧下さい。
バトル漫画の金字塔ドラゴンボールとは
ドラゴンボールのフリーザ編とは?
フリーザ編は、サイヤ人襲来編の続編にあたり、宇宙の遥か彼方、ドラゴンボール誕生の母星のナメック星を舞台に、強敵フリーザとその一味を相手にドラゴンボールの探しあいやバトルを繰り広げます。ドラゴンボールの代名詞とも言えるスーパーサイヤ人が初めて登場した話でもあります。フリーザ編の後は、ドラゴンボール探しが無くなり、バトル一色になりますが、フリーザ編は、ドラゴンボール当初からの、願いを叶える為にドラゴンボールを探し冒険しながら、同じくドラゴンボールを探している悪者とバトルや駆け引きをするという、ドラゴンボール初期からのワクワクする冒険物の良さを持っています。そこに、人智を遥かに超えた強敵との限界を超えたバトルも、今までの話を遥かに超える形で展開される、正にドラゴンボールの真骨頂といったものとなっており、ドラゴンボールの中でも特に面白い話です。
ドラゴンボールのフリーザ編に登場するキャラクターの戦闘力
フリーザ編のドラコンボールキャラは公式の数値が発表されているので、公式の数値を元に、公表されていない部分を推測して記載します。
公表値はこちら↓↓↓
http://dragonballbp.web.fc2.com/archives/officialbp.html
孫悟空の戦闘力
言わずと知れたドラゴンボールの主人公の孫悟空の戦闘力は、フリーザ編で驚異のパワーアップを遂げます。特にスーパーサイヤ人化の衝撃は凄まじく、何時かは俺もスーパーサイヤ人に目覚めると思った子供は多くいたと思います。
それでは、孫悟空の戦闘力を見てみましょう。
時点 | 戦闘力 | 解説 |
---|---|---|
ナメック星到達時 | 60,000 | 界王拳を使っていない素の状態。 ギニューの見立てた数値。 ギニューの見立てが大体妥当だったと仮定。 |
ギニューとのバトル時 | 180,000 | スカウターが捉えた数字。 恐らく3倍界王拳。 |
フリーザとのバトル開始時 | 3,000,000 | 素の状態でフリーザ編最後のベジータの力を凌駕 |
フリーザとのバトル時 | 30,000,000 | 10倍界王拳。 |
フリーザとのバトル時 | 60,000,000 | 20倍界王拳。 |
スーパーサイヤ人化時 | 150,000,000 | 素の50倍倍。 |
フリーザの戦闘力
言わずと知れたドラゴンボールの名悪役のフリーザ様。素の状態で圧倒的な力なのに、3回も変身出来て、その都度、圧倒的なパワーアップをする悪夢の様な敵。なのに、部下にも敬語で、失敗にもチャンスを与え、悟空をスカウトしようとし、末端戦闘員のラディッツの顔まで覚えているという姿に、あれ?もしかしてフリーザって最高の上司じゃね?と巷で囁かれる存在でもある。(まあ、実際の所、最高の上司と言うより、独裁者と言う方が合っていると思いますが、宇宙を恐怖に陥れる巨大戦闘組織を作っていますから、力だけでなく統率力も前代未聞であることは間違いないです。)
それでは、フリーザの戦闘力を見てみましょう。
時点 | 戦闘力 | 解説 |
---|---|---|
第1形態 | 530,000 | フリーザの自己申告。 |
第2形態 | 1,060,000 | 第1形態の2倍と推察。 |
第3形態 | 5,300,000 | 第2形態の5倍と推察。 |
第4形態(50%) | 53,000,000 | 第3形態の10倍と推察。 |
第4形態(50%) | 53,000,000 | 第4形態。 フリーザは50%の力で悟空に勝てると宣言。 10倍界王拳を最大と推察していたのであれば、フリーザの予想的中。 |
第4形態(80%) | 84,800,000 | 第4形態。80%。 |
第4形態(100%) | 106,000,000 | 第4形態。100%。 |
ベジータの戦闘力
戦闘民族サイヤ人の王子。フリーザ編の前のサイヤ人襲来編のラスボス。本編では強敵フリーザに対抗するため、悟空達と共同戦線を敷く。
プライドがめちゃくちゃ高いが、プライドに相応の実力者。また、結構な努力家で頭も切れる。ただ、悟空より劣り、何かと噛ませ犬的な扱いを受けることが多い不遇の人。強さがハイパーインフレするドラゴンボールの世界にあって最後までついていけた数少ない一人なのに・・・。
それでは、ベジータの戦闘力を見てみましょう。
時点 | 戦闘力 | 解説 |
---|---|---|
ナメック星到達時 | 24,000 | キュイのスカウターが戦闘力を計測。 |
ギニュー特戦隊戦 | 38,000 | スカウターが3万超えを計測。 戦闘力3万弱のザーボンを圧倒したので戦闘力3万後半と推察。 |
フリーザ第1形態戦 | 380,000 | ギニュー特戦隊戦で瀕死の重症を負うも 死の縁から生還して10倍くらいパワーアップ。 |
フリーザ第4形態戦バトル時 | 7,600,000 | また死の縁から生還してパワーアップ。 フリーザ第3形態より強いかもしれないとすると、20倍くらいパワーアップしたと思われる。 |
ドラゴンボールのフリーザ編のその他のキャラクター(孫悟空サイド)の戦闘力
キャラ | 戦闘力 | 解説 |
---|---|---|
孫御飯 | 4,000,000 | フリーザ第3形態と闘える強さまでパワーアップ。 【戦闘力の推移】 ナメック星到達時:2,000 ギニュー特戦隊戦:20,000 フリーザ第1形態戦:200,000 フリーザ第3形態戦:4,000,000 |
ピッコロ | 1,200,000 | フリーザ第2形態と互角かそれ以上 |
クリリン | 75,000 | ドラゴンボールの公表値より。 【戦闘力の推移】 ナメック星到達時:1,500 ギニュー特戦隊戦:13,000 フリーザ第1形態戦:75,000 |
ネイル | 42,000 | ドラゴンボールの公表値より |
ドラゴンボールのフリーザ編のその他のキャラクター(フリーザサイド)の戦闘力
キャラ | 戦闘力 | 解説 |
---|---|---|
ギニュー | 120,000 | ドラゴンボールの公表値より |
リクーム | 55,000 | ベジータとの力の差より推定 |
バータ | 53,000 | ベジータとの力の差より推定 |
ジース | 54,000 | ベジータとの力の差より推定 |
ザーボン | 29,000 | ドラゴンボールの公表値より。 変身前は23,000 |
ドドリア | 22,000 | ドラゴンボールの公表値より |
キュイ | 18,000 | ドラゴンボールの公表値より |
グルド | 5,000 | ギニュー特戦隊戦のクリリンより全然弱い。 但し、時を止める超能力の使い手。 |
こうして見るの、戦闘力のインフレが異常ですねー。ザ・ドラゴンボールと言った感じです。
フリーザ編の後も面白い話が沢山ありますが、フリーザ編の完成度は最高だと思います。
漫画・アニメを見るなら
アニメを見るには、dアニメストアがとてもお勧めです。
月額たったの400円で追加料金はありません。アニメが見放題でラインナップ数も国内No1です。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
アニメ動画配信サイトはNo1はdアニメストア
本日は以上となります。考察に間違いなどあればご指摘ください。
あくまでも相対的比較による推定のため、今後の他のキャラの考察によって見直しが入るかもしれません。