AIで本気のスカウターを作っています

ぴよ猫

女の子

ぴよ猫
そんなアホなことしてます。良ければダウンロードしてね。
さて、本ブログでは、そんなAIスカウターを作るため、漫画・アニメキャラの戦闘力を日々検証しています。また、その漫画・アニメキャラのあらすじや、おすすめポイントなんかも紹介しています。
本日は、昨今のアニメブームの先駈け「新世紀エヴァンゲリオン」の「EVAシリーズ」の戦闘力を紹介します。
※本記事はリメイク版ではなく原作のエヴァンゲリオンについて記載します※
新世紀エヴァンゲリオンとは
「新世紀エヴァンゲリオン」は1995年10月から放送された、GAINAX原作によるSFアニメ作品で、放送当時、アニメ一大扇風を巻き起こした昨今のアニメブームの立役者とも言える作品です。
「新世紀エヴァンゲリオン」は、それまでのアニメの常識を色々ぶっ壊し、アニメが子供だけでなく大人も楽しめる物であることを世に広めた作品です。1970年代の『宇宙戦艦ヤマト』、1980年代の『機動戦士ガンダム』と並び、後のアニメへ影響を与えた三大作品と言われています。
新世紀エヴァンゲリオンのあらすじ
注)ここからネタばれがあります。
物語の舞台は西暦2000年9月13日に起きた大災害セカンドインパクトによって世界人口の半数が失われた世界。その15年後の西暦2015年、主人公である14歳の少年碇シンジは、別居していた父、国連直属の非公開組織・特務機関NERVの総司令である碇ゲンドウから突然第3新東京市に呼び出され、巨大な汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットとなって第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」と戦うことを命じられる・・・。
新世紀エヴァンゲリオンの魅力
新世紀エヴァンゲリオンの魅力はこちらの記事でたっぷり紹介していますので、こちらの記事を御覧下さい。
↓↓↓
次回予告!新世紀エヴァンゲリオンの人気の理由
EVAシリーズの強さ(戦闘力)
エヴァンゲリオン零号機(EVA-00 PROTO TYPE)
零号機の搭乗者:綾波レイ
「あなたは死なないわ、私が守るもの。」
出展:www.pixiv.net
綾波レイ。ファースト・チルドレン。
感情を表に出さず寡黙で常に無表情な少女。実際は感情の表現の仕方を知らないだけであり、他者との「絆」を大切にし、自身の存在理由を見出そうとしている。
エヴァンゲリオン零号機の概要
最初に製作されたプロトタイプ(試作機)で実戦投入の予定もなく、そのため肩部ウェポンラックなどの装備もされていない。アダムより人の作り出したもの。
![]() |
02 エヴァンゲリオン 零号機 (ヱヴァンゲリオン新劇場版) (再販)【新品】 新世紀エヴァンゲリヲン プラモデル クリスマス プレゼント【宅配便のみ】 価格:3,234円 |
エヴァンゲリオン零号機の戦闘力
エヴァンゲリオン零号機の戦闘力は30,000です。
実戦投入の予定の無かった試作機であり初号機などより性能は劣る。戦いにおいてもサポートに徹しており、初号機の通常時の戦闘力の半分の力と想定する。
エヴァンゲリオン初号機(EVA-01 TEST TYPE)
初号機の搭乗者:碇シンジ
「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!」
出展:www.pixiv.net
碇シンジ。サード・チルドレン。
幼少時に母親を亡くし、父親に捨てられたことから家族の絆や愛情というものを知らず、それがトラウマになっているため、自分の居場所を周囲に求めながらも、痛みを恐れるあまり互いの傷つかない距離を保とうとし、その結果、表面的な付き合いをする傾向にある。
エヴァンゲリオン初号機の概要
EVAシリーズの中でリリスより製作された唯一の機体。EVAシリーズのテストタイプ(実験機)。搭乗者の生命に危機が迫ると、たとえバッテリー切れの状態であっても突如コアが反応して搭乗者の意思に関係無く暴走する。
![]() |
コトブキヤ 1/400 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機 覚醒Ver. プラモデル(ZP52479) 価格:4,600円 |
エヴァンゲリオン初号機の戦闘力
エヴァンゲリオン初号機の戦闘力は通常時が60,000、覚醒時が240,000です。
※シンクロ率に強さが変化するので、初回搭乗時は30,000以下の戦闘力だったと思われる。
初号機の戦闘力の考察の参照。
エヴァンゲリオン弐号機(EVA-02 PRODUCTION MODEL)アスカ搭乗
弐号機の搭乗者:惣流・アスカ・ラングレー
「あんたバカァ?」
出展:www.pixiv.net
惣流・アスカ・ラングレー。セカンド・チルドレン。
快活で主体性・自立心が強く、非妥協的、異常なほどプライドが高く、自己中心的な性格である。一方で自己愛は欠如しており、周囲に対し過敏で傷つきやすい面を持つ。
エヴァンゲリオン弐号機の概要
アダムより製作された、エヴァンゲリオンの量産化を前提として開発された、いわば先行量産機。アスカの言葉を借りるなら「本物のエヴァンゲリオン」と呼べる機体である。フルパワー時には頭部拘束具が一部展開、素体の4つ目を露わにする。
![]() |
コトブキヤ KP437 新世紀エヴァンゲリオン エヴァンゲリオン弐号機 TV Ver. プラモデル (ZP62040) 価格:5,780円 |
エヴァンゲリオン弐号機の戦闘力
アスカ搭乗時のエヴァンゲリオン零号機の戦闘力は43,200です。
弐号機は初号機より性能は勝るので、弐号機の最大戦闘力は、初号機の通常時の戦闘力60,000の2割増し程度の72,000と推定。
但し、アスカのシンクロ率が60%(シンジよりは良い)なので、72,000×0.6=43,200。
エヴァンゲリオン弐号機(EVA-02 PRODUCTION MODEL)渚カヲル搭乗
弐号機の搭乗者:渚カヲル
「歌はいいね 歌は心を潤してくれる。」
出展:www.pixiv.net
エヴァンゲリオン弐号機のパイロット。
5人目のエヴァンゲリオンの適格者=フィフスチルドレン。
渚カヲル。フィフス・チルドレン。
常に微笑みを浮かべ、柔和な印象を与える一方で、年齢を感じさせない超然とした性質も持ち合わせている。
正体は・・・
渚カヲル搭乗時の弐号機の戦闘力
渚カヲル弐号機のエヴァンゲリオン零号機の戦闘力は72,000です。
渚カヲルはエヴァンゲリオンの性能を100%引き出せます。シンクロ率は脅威の99%です。そのため、渚カヲル搭乗時は前述の弐号機の最大戦闘力72,000としました。
エヴァンゲリオン参号機(EVA-03 PRODUCTION MODEL)
参号機の搭乗者:鈴原トウジ
鈴原トウジ。フォース・チルドレン。
碇シンジの友人。妹の病気の治療のためエヴァンゲリオンに搭乗する。
エヴァンゲリオン参号機の概要
アダムより製作された。米国NERV第1支部製。 頭部以外は弐号機と同じで、頭部は角が無い以外は初号機と似ている。
エヴァンゲリオン参号機の戦闘力
エヴァンゲリオン零号機の戦闘力は21,600です。
初号機の暴走モードに圧倒されたので性能は定かではないが、弐号機と同程度の性能と推察。
搭乗者がコントロールできていないので、シンクロ率は良くても30%と考え、72,000×0.3=21,600。
エヴァンゲリオン量産機(5号機〜13号機)(EVA-05〜13 MASS PRODUCTION MODEL)
エヴァンゲリオン量産機の搭乗者
ダミープラグ(「システムタイプ:KAWORU」)
エヴァンゲリオン量産機の概要
通常「EVAシリーズ」と呼称されるエヴァンゲリオン量産型機。カヲルがベースとなったダミープラグにより稼動する。S2機関を搭載しており、活動時間に限界は無い。収納展開が自在な翼を背面に内蔵しており、自力飛行が可能。携帯武器は諸刃の剣(脚本では槍となっている)であるが、これはロンギヌスの槍(コピー)を変形させたもので必要に応じて本来の姿に戻る。
エヴァンゲリオン量産機の戦闘力
エヴァンゲリオン量産機の戦闘力は36,000です。
性能自体は弐号機より上であるが搭乗者がダミープラグであるため、最大の力は出せていないと思われる。
恐らくシンクロ率100%近くに到達したアスカの操る弐号機が量産機数機と互角に渡り合っていたので、弐号機の戦闘力の半分程度とした。
漫画・アニメを見るなら
エヴァンゲリオン面白いです。
私は放送当時は見てなかったのですが、後で友達に進められて見たらそれまでのアニメには無い面白さで、それからアニメを色々見る様になった記憶があります。当時としては画期的な作品で、アニメブームの火付け役となった神作品だと思います。もしまだ見たことが無ければ是非見てみて下さい。
アニメを見るには、dアニメストアがとてもお勧めです。
月額たったの400円で追加料金はありません。アニメが見放題でラインナップ数も国内No1です。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
アニメ動画配信サイトはNo1はdアニメストア
本日は以上となります。考察に間違いなどあればご指摘ください。
あくまでも相対的比較による推定のため、今後の他のキャラの考察によって見直しが入るかもしれません。