AIで本気のスカウターを作っています

ぴよ猫

女の子

ぴよ猫
そんなアホなことしてます。良ければダウンロードしてね。
さて、本ブログでは、そんなAIスカウターを作るため、漫画・アニメキャラの戦闘力を日々検証しています。また、その漫画・アニメキャラのあらすじや、おすすめポイントなんかも紹介しています。
本日は、熱い漢達の闘いを描く北斗の拳の人気の理由を紹介します。
人気アニメ「北斗の拳」とは
「19XX年世界は核の炎で包まれた」
「お前は既に死んでいる」
「あたたたたたたた、ほわたぁ!」
など、数々の名言をアニメ史に刻んだ伝説のアニメです。
核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、争いが繰り返されるという最終戦争後の199X年を舞台に暴力が支配する弱肉強食の世界に現れた、伝説の暗殺拳"北斗神拳"の伝承者・ケンシロウの生き様を描くハードボイルドアクションです。1980年代の『週刊少年ジャンプ』を代表する作品の一つであり、漫画家・原哲夫と漫画原作者・武論尊の最大のヒット作にして代表作である。
北斗の神拳の伝勝者「ケンシロウ」の生き様を描くハードボイルドアクションです。
北斗の拳のあらすじ
西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。
だが、人類は死に絶えてはいなかった。国家が機能を失い、暴力がすべてを支配する世界となった核戦争後の大地で、一子相伝の暗殺拳北斗神拳の伝承者ケンシロウはかつての親友で南斗聖拳の継承者シンによって七つの疵を胸に刻まれ、将来を誓い合った許嫁のユリアを奪われる。
元は暴力を嫌う心優しい性格だったケンシロウだが、冷酷な復讐鬼となり悪党たちを容赦なく叩きのめしていく。旅の途中で出会ったリンやバットを連れて、旅を続けるケンシロウは関東一円を支配する「KING」を束ねる因縁のシンと再会し、死闘の末に倒すがユリアは転落死を遂げたと伝えられる・・・
北斗の拳の人気の理由
北斗の拳の人気の理由は、北斗神拳や南斗六聖拳などの拳法の使い手同士の熱い(暑苦しい?)漢の闘いが魅力。でもありますが、本当の魅力は信念を貫く漢達の生き様にあります。
ケンシロンの義兄、世紀末覇者拳王ことラオウの最後の言葉、「我が生涯に一片の悔いなし」はあまりに有名です。その他にも、愛に殉じた漢シンや、「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」を貫いた聖帝サウザーなど己れの信念を持って乱世を生き抜く漢の生き様が描かれているので、北斗の拳は今でも人気が潰えず見る人の心を引き付けるのだと思います。
北斗の拳の心に残る名言/迷言
- おまえはもう死んでいる(ケンシロウ)
- わが生涯に一片の悔いなし!!(世紀末覇者拳王・ラオウ)
- 退かぬ、媚びぬ、省みぬ!!(聖帝サウザー)
- 俺の墓標に名はいらぬ(ケンシロウ)
- ならば神とも戦うまで!!(世紀末覇者拳王・ラオウ)
- 哀しみを知らぬ男に勝利はないのだ!!(フドウ)
- 俺の名をいってみろ!!(ジャギ)
- 誓いの時は来た! 今私はあなたを超える!(トキ)
- おれは天才だ!(アミバ)
- 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!(聖帝サウザー)
- てめえらの血は 何色だーっ!(レイ)
- おれは雲! おれはおれの意志で動く(ジュウザ)
- ひでぶっ(雑魚キャラ)
- あべし(雑魚キャラ)
「おまえはもう死んでいる」とか「おれは天才だ!」とか「ひでぶっ」とか、ちょっと可笑しい人が言っている迷言も混ざっていますが、北斗の拳の漢のセリフはこころに響くものが沢山あります。中でもトップは「わが生涯に一片の悔いなし!!」かなー。ラオウかっこ良いです。
名言・迷言集はネットに転がっているので是非見てみて下さい。
何個かリンク張っておきます。
『北斗の拳』の名言TOP10!定番中の定番の名台詞をまとめてみた
北斗の拳 名言・セリフ集 ~心に残る言葉の力~
北斗の拳 名言集
人気アニメ「北斗の拳」の主要キャラクター
北斗の拳の35週年で、北斗の拳のキャラクターを紹介したスペシャルサイトがオープンしていました。
http://www.hokuto-no-ken.jp/
詳しくは上のサイト見て貰った方が良いと思うので、ここでは主人公のケンシロンと宿敵(とも)のラオウだけ、紹介しておきます。
ケンシロウ
【流派】北斗神拳
【技】北斗百裂拳、天破活殺、無想転生など
第64代北斗神拳伝承者。赤ん坊の頃、ラオウやトキとともにリュウケンの許に送られ、北斗神拳伝承者としての修行を積む。核戦争勃発後に起きたシンとの戦いに敗れるものの、1年後にKING軍の首領として君臨していたシンに再戦を挑んで勝利。さらに、北斗神拳伝承者問題に端を発する騒乱解決のため、ラオウに幽閉されていたトキを救出すると、北斗4兄弟の長男にあたるラオウと激突して引き分ける。ラオウとはサウザーとの戦いを制したのち、ユリアを巡る戦いを通じて再び対戦し、激闘の末に勝利する。その後、ユリアの病死を機に、リンやバットが中心となって帝都軍に反抗していた北斗の軍に参加。帝都軍のファルコと死闘を繰り広げる。帝都軍鎮圧後、今度はさらわれたリンを追って修羅の国に渡航。実兄のヒョウ、修羅の国を統べるカイオウを打ち破る。修羅の国を平定すると、ラオウの息子リュウに北斗神拳伝承者としての心構えを伝えたのち、荒野に姿を消した。
ラオウ
【流派】北斗神拳
【技】北斗剛掌波、天将奔烈、無想陰殺など
世紀末覇者拳王。北斗4兄弟の長男。トキの兄であり、修羅の国を統べていたカイオウの弟にあたる。故国が軍事国家の侵略を受けた際、北斗神拳を伝承するためにケンシロウやトキとともにリュウケンの許に送られる。ケンシロウが北斗神拳の伝承者に決まった時、自分の拳を封じようとしたリュウケンを殺害。核戦争後はトキを幽閉し、拳王軍を組織して一大勢力を作り上げる。ケンシロウがトキを解放すると自ら出陣し、レイとトキを打ち破ったのちにケンシロウと対決。この戦いが引き分けに終わって拳王軍が崩壊すると、しばらくは傷の治療に専念する。その後、最大の敵と目されていた聖帝軍のサウザーがケンシロウに敗れると拳王軍の復活を宣言。同じ時期に活動を開始したユリアの軍と激突する。この戦いを通じてジュウザやフドウをはじめとする南斗五車星をすべて撃破。しかし、ケンシロウとの最後の決戦で強烈な一撃を受けて敗退し、最後は天に拳を突き上げて絶命した。
北斗の拳の漢達の強さ(戦闘力)
北斗の拳の戦闘力です。
こっちがこのブログのメインです。良ければこちらも見て下さい。
↓↓↓
ケンシロンの戦闘力
北斗の拳の漢達の戦闘力
漫画・アニメを見るなら
アニメを見るには、dアニメストアがとてもお勧めです。
月額たったの400円で追加料金はありません。アニメが見放題でラインナップ数も国内No1です。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
アニメ動画配信サイトはNo1はdアニメストア
まだ北斗の拳を見たことが無ければ、是非見てみて下さい。
北斗の拳はアニメ、漫画両方お勧めで、アニメよりも漫画の方が私は特に好きでした。漫画を読むなら隙間時間に見れるネット書籍がお勧めです。
なお、ネットはデジタルだから安そうに感じますが、実は手軽な分、新古本よりもさらに高かったりするので、置き場があれば、中古本のまとめ買いが一番安いです。場所に困ったら読んだ後で売れば良いですし。一応、リンク貼っときます。
![]() |
【送料無料】 北斗の拳 全15巻セット ケース付き 集英社文庫コミック版 / 原哲夫 ハラテツオ 【文庫】 価格:10,214円 |
本日は以上となります。今後とも宜しくお願いします。
ピンバック: 【強さランキング】北斗の拳のケンシロウの戦闘力は? | AIスカウター!?漫画・アニメなんでも戦闘力
ピンバック: 【強さランキング】北斗の拳の漢達の戦闘力を一挙公開 | AIスカウター!?漫画・アニメなんでも戦闘力