AIで本気のスカウターを作っています

ぴよ猫

女の子

ぴよ猫
そんなアホなことしてます。良ければダウンロードしてね。
さて、本ブログでは、そんなAIスカウターを作るため、漫画・アニメキャラの戦闘力を日々検証しています。また、その漫画・アニメキャラのあらすじや、おすすめポイントなんかも紹介しています。
本日は、名作アニメBLOOD+の「音無 小夜」魅力と強さを紹介します。
BLOOD+とは
BLOOD+は2000年に劇場公開されたBLOODシリーズ第1作『BLOOD THE LAST VAMPIRE』の「少女が刀を使って翼手を斬る」というコンセプトはそのままに、キャラクターやストーリーを一新して製作され、土曜6時枠、通称・土6の新作として話題を集めた作品です。作品上での謎が実際の歴史との関係が深く、奥深い作品となっている。
また、BLOODシリーズは実写映画化もされている認識シリーズになります。
BLOODシリーズ
タイトル | 分類 | 説明 |
---|---|---|
BLOOD THE LAST VAMPIRE | アニメ映画 | アニメ映画とコンピュータゲームで展開したBLOODシリーズの第一作。 |
BLOOD+ | アニメ | BLOODシリーズの第二作。50話の連続アニメ。 |
BLOOD-C | アニメ | 人気漫画家CLAMPがキャラクターデザインを手がけたBLOODシリーズの第三作。 |
ラスト・ブラッド | 実写映画 | 日本のフルデジタル・アニメ『BLOOD THE LAST VAMPIRE』を実写映画化したサバイバル・アクション。 |
BLOOD+のあらすじ
注)ここからネタばれがあります。
沖縄県に住む音無小夜は、運動好きで食いしん坊なごく普通の女子高校生。1年前以前の記憶を持たない他は、血の繋がらない家族である養父の宮城ジョージとカイ・リク兄弟、そして親友の金城香里らに囲まれて幸せな日々を過ごしていた。
忘れ物を取りに入った夜の学校で、小夜は突如現われた得体の知れない化け物に襲われる。辛くもハジと名乗る美貌の青年に助けられた小夜。そんな小夜にハジは血まみれの腕を差し出し、ただ一言つぶやく。「小夜、戦って」と。ハジに口移しで彼の血を飲まされた小夜は、その瞬間別人に一変する。自らの血に彩られた異形の刀を手にし、たちまち翼手を切り伏せた小夜だったが、真っ赤な炎に照らし出され逃げまどう人々や、化け物を容赦なく切り捨てる自らの姿に恐怖する。こうして小夜の平穏な日常は、生き血を喰らう獣・翼手に遭遇した事で無惨な終わりを告げる。
小夜は翼手の殲滅を目的とする組織赤い盾の一員デヴィッドにより、自らの「血」が翼手を倒すことの出来る唯一絶対の武器である事実を告げられ、「赤い盾」に引き渡されることとなる・・・。
BLOOD+の魅力
BLOOD+の魅力はこちらの記事をたっぷり紹介していますので、こちらの記事を御覧下さい。
↓↓↓
名作アニメ!BLOOD+の魅力を紹介します
BLOOD+の主人公「音無 小夜」とは?
「翼手は私が斬る!!」
本作の主人公。
明るく穏やかでときとしてオテンバな一面も見せる活発な少女で、家族や友人など、親しい者には非常に温かな優しさを示したりもしますが、その正体は翼手の始祖とされるミイラの母体が胎内に持っていた繭から生まれた双子の始祖翼手の片割れで翼手殲滅組織『赤い盾』の保有する「対翼手の最終兵器」です。
双子の妹であるディーバを世に解き放ってしまった過去の負い目から、翼手を切り続ける闘いに身を投じていきます。
本来の明るく優しい性格は鳴りを潜め、狂気交じりにただ翼手を切り続ける様になりますが、本来の優しい性格が変わったわけではなく、苦しみながら翼手を切り続けることになります。
音無 小夜の強さ(戦闘力)
音無 小夜の戦闘力は276です。
翼手殲滅の最終兵器として扱われている音無 小夜ですが、人類最強の大量破壊兵器より強いと言うわけではありません。
音無 小夜が、翼手殲滅の切り札として扱われている理由は、音無 小夜の血が不死身の翼手を殺傷する力を持っているためです。
そのため、対翼手に対しては、小夜自身の血を纏わせた刀で翼手に切り傷を付ければ一撃勝利という超強力な能力を持ちます。
しかし、この特性は対翼手に対してのみの利点なので、戦闘力の考察には含めないで、純粋な音無 小夜の身体能力から強さを考察しようと思います。
音無 小夜の強さの考察材料:一個中隊を壊滅
音無 小夜はベトナム戦争時に、ライフル銃を難なくかわし、一個中隊を壊滅させて平然としていました。
そのため、音無 小夜の身体能力はライフル銃をかわせるくらいの速さと考えられます。
まあ、翼手は所謂、吸血鬼みたいなもので、吸血鬼並みの超回復力があるので、多少被弾しても問題は無いので、全部避けてはいなかったのかもしれませんが・・・。
さて、ライフル銃をかわせるスピードとはどれくらいでしょうか?
ライフル銃の銃弾は、約960m/s(時速3,456km/h)だそうです。銃口の向きで予想すれば、銃弾と同じ速さで動けなくてもかわすことは出来ると思いますが、一個中隊にマシンガンを乱射されて交わし続けるには、銃弾と同じくらいの速さの時速3,456km/hが必要だと思います。
前述の通り、音無 小夜には超回復力があるので、多少は被弾していた可能性も考慮し、音無 小夜のスピードは時速3,456km/h✕0.8 = 2,764km/hと推察します。
この時速2,764km/hは時速の戦闘力換算式に当てはめると、音無 小夜の戦闘力は276となります。
エネルギー波などの飛び道具なしで、この数字は少し高い気がしますが・・・、超回復力によりそんじょそこらの兵器では倒せなそうなことを考えれば妥当な数字かなと思います。
音無 小夜の身体能力の補足
補足ですが、物語の最初の音無 小夜の身体能力は走高跳で超高校生級くらいのもので、銃弾をかわせる様なものではありませんでした。
しかし、音無 小夜は、ハジの血を吸い瞳が赤くなると翼手の力に目覚め身体能力が爆発的に高くなります。
音無 小夜の戦闘力は通常時ではなく、赤い瞳状態の時で考えるものとします。
漫画・アニメを見るなら
BLOOD+かなりのお薦めです。
私がアニメにハマるキッカケを作ってくれた作品で、映像、音楽、ストーリーのどれをとっても一品です。
まあ、女子高生が血を浴びながら人や化物を切るので、普通に考えるとちょっとやばい作品なのですが、土曜6時の時間枠で放送されたので、お子様が見れない描写はギリギリありませんので、何となく興味はあるけど、怖いのはちょっとという方も安心して見ることが出来ます。
まだ見たことがなければ是非ご覧になって下さい。
アニメを見るには、dアニメストアがとてもお勧めです。
月額たったの400円で追加料金はありません。アニメが見放題でラインナップ数も国内No1です。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
アニメ動画配信サイトはNo1はdアニメストア
本日は以上となります。考察に間違いなどあればご指摘ください。
あくまでも相対的比較による推定のため、今後の他のキャラの考察によって見直しが入るかもしれません。
ピンバック: BLOOD+の人気の理由を紹介しましょう | AI戦闘力診断